顎関節症-備忘録(患者用資料)

・仕事中は黙っていることが多い

・携帯電話を使ってよく長電話をする

・ほおづえをつく癖がある

・うつぶせで寝ることが多い

・職場や家庭でストレスを感じている

・いつも同じ側で食べ物を噛む癖がある

・起床時に疲れていることがある

・歯ぎしりをしていると言われたことがある

・歯を食いしばる癖がある

この中で4つ以上あてはまる項目があった人は、顎関節症になりやすい行動をしています。ひょっとすると口を大きく開けようとするとカクンと音がしたり、顎を使うと疲れを感じやすかったりしていませんか?

歯の使い方が大きな要因となる顎関節症は、重症になると四六時中痛みに悩まされるようにもなってしまいます。時々カクンと音がするくらいでは治療は行わないのが通常ですが、どうしても気になる人は歯科や口腔外科を訪れてみましょう。

■顎関節に負担がかかる癖をやめる

顎関節症は噛み合わせの悪さが原因だと考えられてきましたが、ストレスがかかった際に無意識に行っているくいしばりや歯ぎしり、片側の歯だけで物を噛むといった癖が原因だと解明されています。

実は噛み合わせがかなり悪くても、そのこと自体は顎関節症にはあまり影響がないといいます。もっともやってほしくないのが、”上下の歯をつける癖”だということがわかりました。

まずは上のチェック項目に書いてあることをやめてみましょう。唇が閉じた状態だと、前歯は接触していますが、他の上下の歯は1~2ミリ離れているのが正常な状態だと覚えてください。受話器を肩に挟んで長電話をしたり、頬杖をつくことも顎に負担がかかります。

いかがでしたか? 顎が細い人ほどかかりやすいと言われる顎関節症ですが、もちろんエラの張った人も症状が出ることがあります。常に痛くなってしまう前に、セルフケアで予防を心がけましょう。

繋げる

自宅と仕事場とネットは、必要。
でも、両方に回線を持つと維持費が大変。
それで、自宅から仕事場に無線で飛ばすことを
考えました。
当初の機器では、夏場には繋がりませんでしたが、
最近の機器は、強力です。問題なく繋がるように
なりました。(もちろん通信速度は落ちます)

仕事場に確実に繋がるようになりましたが、
無線で繋ぐ環境は非常に便利です。

そこで、中継器と考えたのですが、もしかしたら
手持ちの無線LAN親機が使えるのではと
試してみました。


自宅と無線LANで繋がった子機のLANポートと
以前使っていた無線LAN親機のWANポートを繋ぎ、
親機の無線チャンネルが重ならないように設定し
iPadを繋げてみると、繋がりました。

PCを起動させることが、少なくなりました。

ジュニアスクールで観察された野鳥一覧

幕別町ふるさと館ジュニアスクールで毎年行われている「野鳥観察記録」です。
FB友達よりデータを頂きました。
<一覧の縮小画像>
dataをエクセルに写して手をいれています。不備がありましたら、幕別町ふるさと館ジュニアスクールにお問い合わせください。
観察された野鳥一覧

   この一覧を新しいウィンドウorタブで開きます

*開かれた表が、ボタンで閉じられない場合は、各ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。

尊称と謙称の使い方一覧表

敬語の正しい使い方」より転載

尊称謙称
お父上様 御尊父様父 老父
お母様 御御堂様母 老母
妻の父お外父様 御岳父様外父 義父 舅
妻の母お外母様 御岳母様外母 岳母 姑
祖父御祖父様祖父
祖母御祖母様祖母
ご主人様 御夫君夫 主人 宅
御奥様 御令閨様妻 愚妻 女房
御令兄様 御兄上様兄 兄貴 長兄 次兄
ご令弟様 弟さん弟 舎弟
御姉上様
息子ご令息様 ご子息様倅 豚児 子供 息子
ご令嬢様 お嬢様娘 拙女 子供
おじ御伯父様 御叔父様伯父 叔父
おば御伯母様 御叔母様伯母 叔母
甥御様 御令甥様甥 小甥 愚甥
姪御様 御令姪様姪 小姪 愚姪
貴孫 御高孫 御愛孫孫 小孫
親族御一門 御親族親戚 親族
家族皆々様 ご一統様一同 一統
友人御朋友 御友達友人 友達
先生~先生 お師匠様吾師 師匠
弟子御門弟 御弟子門下 門弟 門下生
上役御上司 貴部部長 貴課課長上司 部長 課長

物や場所に対する「尊称」「謙称」

尊称謙称
場所御地 貴地 貴国 御市内 尊地弊地 僻地 当方 当地 国元
住まい貴邸 尊宅 尊邸拙宅 拙家 茅屋
お店貴店 御店弊舗 当店 弊店
訪問御訪問 御来臨 ご来光お訪ね お伺い ご訪問
意見ご高見 御名案 仰せ愚考 私見 僻見
手紙尊簡 玉章 貴墨書状 寸書 一筆
会社貴社 御社小社 弊社 当社 本社支社
学校・病院貴校 貴院 貴大学本校 本院 当院
団体貴組合 貴会本協会 当組合
品物美酒 美果 佳品粗品 粗菓 粗肴

<以下転載>
例えば、「○○様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。」という文例の場合

実父も・義父も「御尊父」
実母も・義母も「御母堂」
実の祖父でも・義理の祖父でも「御祖父」
実の祖母でも・義理の祖母でも「御祖母」
夫なら「御主人」
妻なら「御令室」
息子なら(血縁でなくても)「御子息」
娘なら(血縁でなくても)「御令嬢」
兄なら(血縁でなくても)「御令兄」
姉なら(血縁でなくても)「御令姉」
弟なら(血縁でなくても)「御令弟」
妹なら(血縁でなくても)「御令妹」
孫なら(血縁でなくても)「御令孫」

●ご当家は「御尊家」です。

上記は「弔電」なり「訃報ファックス」なり、文面への記し方のことであって、
対面して本人(遺族)と直接会話するのであればかえって違和感を生じます。
会話での呼称は「お父様」程度がよいでしょう。

山作り5

この連休は、家族が集合
天候にも恵まれました。

私の時間も出来、やっとフレームのみの山
と崖の化粧(石膏の貼り付け)作業をほぼ完了
しました。
高台には、牧場を作る予定です。

石膏(シーナリープラスタ)の硬化を一昼夜ほど待ち
線路を覆っていたマスキングテープを外し、余分な
石膏を掃除機で除去し、おきまりの走行です。

走行するカシオペアも様になってきました。

孫にコントローラーを預け・・・みごとホームに停車
(^^)/

この次の作業は、山面、地面作り、川(着色、植栽など)
その後、線路にバラストまき・・・
まだまだ続きます(^_^)

山作り4

水仕事が、しやすい季節にやっとなったようです。
連日のように強風が吹き荒れ、郊外へでかける
機会が遠のいています。
雪原の中の福寿草の黄色い花の絨毯群落は
今年も無理かな?

今日は素直にあきらめ、フレームの山に山肌作り
の作業をしました。

作業に使う水も我慢できる温度、新聞紙を適当に
短冊にきり、平たい器(洗面器)に水と木工ボンド
を1:1にしシェイクしたものをはり、新聞紙を浸して
貼り付ける作業を行いました。

3時間ほどかかり、やっと山の形が見えてきました。


次の作業は、これに石膏水に浸したキッチンペーパー
を貼り付け、山肌・崖を化粧します。
そして、地面作り、着色となり
次の段階へとなります。

孫ちゃんに公開は、夏休み?

ディスプレーの交換

時代はワイドとなり、液晶が高機能で
どんどん安くなって来ています。
いままで、LGの21.5インチワイド使用

IPSにひかれて用意しましたが
使っているうちに、色再現が気になる
サイズも
それで、
三菱のディスプレーRDT234WXを用意してみました。


23インチでIPS、キャリブレーションソフトつき!!
早速PCに繋げてみると、文字がちょい大きく
くっきりで、色再現がGood、写真の表示にぴったり
表現力は、満足できそうです。
残念なのは、スピーカーが貧弱、
改めて外付けのスピーカーが良いと認識しました

かれこれ、4年目

みょうが
かれこれ4年目
数ヶ月前には、最期の一本が亡くなり
これで終いかと思っていたのです。

なにも無くなったように見えるが、
土を柔らかくしたり、栄養を補給したりと
してたら・・・

なんと、それが復活、1本緑の茎が顔を
出し、そして5本となり、
今まで以上に太く、りっぱに
茎と大きな葉が茂っています。

今年も収穫が出来そうな
予感。

ビスフォスフォネート製剤

ビスフォスフォネート(BP)系薬剤一覧  平成22年10月現在

注射用BP系薬剤
製品名適応症製造販売
アレディア点滴静注用悪性腫瘍による高カルシウム血症、乳癌の溶骨性骨転移ノバルティスファーマ
ティロック注射液悪性腫瘍による高カルシウム血症帝人ファーマ
ビスフォナール注射液悪性腫瘍による高カルシウム血症アステラス製薬
ゾメタ点滴静注用悪性腫瘍による高カルシウム血症、多発性骨髄腫による骨病変及び固形癌骨転移による骨病変ノバルティスファーマ
パミドロン酸二Na点滴静注用「サワイ」悪性腫瘍による高カルシウム血症サワイ製薬
パミドロン酸二Na点滴静注用「F」悪性腫瘍による高カルシウム血症富士製薬工業


経口BP系薬剤
製品名適応症製造販売
フォサマック錠骨粗鬆症万有製薬
ボナロン錠骨粗鬆症帝人ファーマ
アレンドロン酸錠「DK」骨粗鬆症大興製薬=日本ケミファ
アレンドロン酸錠「SN」骨粗鬆症シオノケミカル=科研製薬
アレンドロン酸錠「タイヨー」骨粗鬆症大洋薬品
アレンドロン酸錠「マイラン」骨粗鬆症マイラン製薬
ダイドロネル錠骨粗鬆症、下記状態における初期及び進行期の異所性骨化の抑制 脊椎損傷後または股関節形成術後、骨ページェット病大日本住友製薬
アクトネル錠骨粗鬆症、骨ページェット病味の素=エーザイ
ベネット錠骨粗鬆症、骨ページェット病武田薬品工業
ボノテオ錠骨粗鬆症アステラス製薬
リカルボン錠骨粗鬆症小野薬品

ビスフォスフォネート剤をすでに使用されている場合の歯科治療

* 顎骨壊死の発症頻度は0.01~0.04%
2007年の米国口腔顔面外科学会のガイドラインによると

1.ビスフォスフォネート剤の使用期間が3年未満の場合で、
・他のリスクが低い場合には、ビスフォスフォネート剤の中断を行わないで歯科治療を
 行うべきとされている。

 ここでのリスクとは、
 悪性腫瘍がある方、ステロイド療法を行っている方、放射線療法を行っている方、
 糖尿病の方、人工透析を上受けている方、喫煙者、肥満の方…等です。

・もし、リスクがあれば、リスクを回避(改善)することを行い、
 一定期間ビスフォスフォネート剤の中断を行ってから歯科治療を開始した方が安全性が
 高いとなっている。

2.ビスフォスフォネート剤の使用期間が3年以上の場合やリスクがある患者様の場合
 ビスフォスフォネート剤を3ヶ月以上中断してから検討する必要性があるとしている。
 (ただし、この休止期間の3ヶ月という期間には確定した根拠はまだない