野鳥観察記録の加工をひとまず終了

毎年送って頂いている野鳥観察記録の加工がやっと終了しました。
データを入力し加工するための資料を用意し愛用の「FileMaker」で試行錯誤しながらの作成でした。
早速、「音更ふるさと館」へ御礼を兼ねて受け取っていただきました。
このグラフは、その一部です。
毎年、データの解析をしますと言いながら、やっと出来ました。( ^^) _旦~~

仕事にも使っている「FileMaker」の使い方、表現の仕方を悩みながら学習し直しました。( ..)φメモメモ

アトリ

atori

今日は、啓蟄
日差しも柔らかい。
昼にバードフィーダーを置いてある庭を覗いてみると
いつもの雀軍団とは違う鳥を発見。
観察してみると、尾羽が雀と異なり・・・
目の前の枝に止まってくれました。
「アトリ科アトリ」

毎年、この時期は新参者が現れる時期のようです。
昨年は、「ベニヒワ」でした。

このアトリも群れで来てくれてます。

エゾフクロウ

フクロウ目フクロウ科フクロウ
北海道の種は、体色が淡く白色
huku0429

先日の散歩中に見つけましたが、機材が手元に無く、
観察だけでした。

高木の高い枝に止まっていて、枝葉に隠れているため
撮るのが大変と思っていましたが、良いポジションが
ありました。

この木が「ねぐら」なのか、先日の同じ木に止まり
早朝なので、目を閉じてじっとしています。
先日は、二羽でしたが、もう一羽は?

撮影ポイントとして有名な場所のようです。
野鳥、動物(リス)にストレスをかけ過ぎかと思います。
話し声が大きく、寄せるために餌、撮影の為と思いますが
良い機材をお持ちなのにマナーが良くないです。

この場所は、早朝がお勧めです。