Unifying

unify

・この、赤いアイコンが付いたレシーバーを使うと複数のデバイスをこの一つのレシーバーで繋ぐことを可能とする。
 NUCを用意してみたが、USBポートは全部で4個、これを使うことで、ポートが二つ空きました。
・NUCには、デバイスをつなぐ手段として、Bluetoothがありますが、UEFI上では使用できない。

ロジクール以外でも似たものがあるようです

ロジクール Unifyingレシーバー

多数のデバイスに1つのレシーバー
一対多の接続

最大6台のUnifyingデバイスに1つの小型レシーバーが対応。差し込むだけで、追加マウスとキーボードが1台のパソコンにつながります。
デバイスの接続

準備、設定して、最大6台のUnifyingデバイスまたはUnifying対応デバイスを1つのレシーバーに接続。Unifyingソフトウェアをダウンロードして、お使いのデバイスすべてを1つのレシーバーに素早く追加。

ソフトウェアをダウンロード
Unifyingの有利性

便利で扱いやすい、高度な2.4 GHzワイヤレス テクノロジー
簡単な移動性と優れた経験を実現 – マウスとキーボードをパソコンバッグに簡単に入れて、職場や自宅で使用。マウスやキーボードは、1つのUSBポートがあればいつでも使用できます。
UnifyingデバイスとUnifying対応デバイス

多数のUnifying製品から、キーボードとマウスのコンボやマウス コレクションを構築

チェックマーク

チェックマークを入力する方法をあっぷしてましたが、
Windows10にしてから、うまく入力できないのでネットで調べてみました。

フォントを「Wingdings」や「Wingdings 2」を指定する。

▼操作手順:チェックマークを入力する

1.[フォント]に「Wingdings」を指定

2、日本語入力をOffにする

3.[Alt]キーを押しっぱなしにして、テンキーで「0252」と押す
(このとき画面には何も表示されません)

4.[Alt]キーから指を離なす。

例:check

備忘録:対象レコードを別テーブルのポータルにコピー(入力)

filemakerで一括で選択データをポータルに入力しようとしました。
悩みました。
ネットで調べてみると
レコードをインポートするのが簡単な方法と、トライしてみました。
まだまだ、filemaker初心者、なかなか前に進みません。
用語の理解、応用が(^^;)

やっと、うまく動作するものが作れたようなので、忘れないうちに
備忘録として

1.リレーションキーを変数に登録
 (ポータル関連レコードと同じリレーションキー)
2.関連レコードに移動
3.関連レコードに変数(リレーションキー)をグローバルとして登録
4.ポータルがあるレイアウトに移動しレコードをインポート

これで、ポータル関連レコードにリレーションキーとレコードが書き込まれ
それが、ポータルに表示(入力)されます。

Flash Playerではまりました(-_-)

誕生日には、ネット登録しているところからメッセージ
プレゼントが届きます。
あるところでは、スクリーンセーバー。
このソフトには、 Flash Player ActiveXが必要
それをインストールしようとしてみるのですが
最新のものではないと、はねられ、悩みました。
いろいろと試したところ・・・
普段使っていない
IEの
プラグイン!!
IEでFlash Playerをインストールすると
解決!!

化粧品と医薬部外品

「口腔化粧品」とはみがき剤に表記、これは?
調べてみると、口腔を清潔に保ち保護する商品のようです。

化粧品・・・人体を清潔に保ち保護するという衛生的な目的と、見た目を変えるという美容的な目的を持っています。
医薬部外品・・・穏やかながら人体に何らかの薬理作用を与えるという目的があります。そのため医薬部外品には、薬効を目的とした成分が配合されています。

<東京都健康安全研究センターより転載>

特集
化粧品を安全に使うために

 

1.
化粧品と医薬部外品

 

(1)化粧品と医薬部外品の違い
 

図1 化粧品と医薬部外品

 

私たちは普段、自分が使っている製品が化粧品であるか医薬部外品であるかを特に意識していません。化粧品と医薬部外品は形や使用方法は似ていますが、医薬部外品には医薬部外品であることが表示されています(図1)。
化粧品は人体を清潔に保ち保護するという衛生的な目的と、見た目を変えるという美容的な目的を持っています。それに対し、医薬部外品は穏やかながら人体に何らかの薬理作用を与えるという目的があります。そのため医薬部外品には、薬効を目的とした成分が配合されています。
化粧品と人体に直接使用する医薬部外品の比較を表1にまとめました。

 

表1 化粧品と医薬部外品の比較
 適応部位分類主な製品
化粧品皮膚基礎化粧品
メークアップ化粧品
ボディ化粧品
洗顔料、化粧水、乳液、クリーム、 ファンデーション、口紅、ネイルエナメル、香水、 石けん、ボディシャンプー、日焼け防止化粧品
頭髪・頭皮頭髪用化粧品
頭皮用化粧品
シャンプー、リンス、ヘアスプレー、ヘアマニキュア、 養毛料、ヘアトニック
口腔口腔歯みがき
人体に直接使用する医薬部外品皮膚薬用化粧品
腋臭防止剤
てんか粉類 除毛剤
浴用剤
薬用石けん、ニキビ予防クリーム、美白化粧水、 デオドランドスプレー、腋臭防止剤、 ベビーパウダー、 除毛クリーム 入浴剤
頭髪・頭皮薬用化粧品
染毛剤
パーマネントウェーブ用剤
育毛剤
薬用シャンプー、薬用リンス、 ヘアカラー、ヘアブリーチ、 パーマネントウェーブ用剤(一剤、二剤)、 育毛剤
口腔口中清涼剤
薬用歯みがき
スプレー・カプセル・フィルムタイプ口中清涼剤、 薬用歯みがき、マウスウォッシュ

 

表1に示すように、化粧品にはメークアップ化粧品や基礎化粧品などの他に、整髪料、シャンプー、歯みがきなどが含まれます。
医薬部外品には表1にあげた以外に殺虫・殺鼠(さっそ)剤やソフトコンタクトレンズ用消毒剤等の人体に直接使用しないものもあります。

 

(2)法的な規制
化粧品と医薬部外品を規制する法律は薬事法です。これに基づき守らなければならないいくつかの規制があります(表2)。

 

表2 化粧品と医薬部外品の法的規制
化粧品成分配合禁止成分(32成分+ 医薬品成分)(例:水銀、カドミウム、ホルモン類、ホルマリン)
配合制限成分(17成分)(例:サリチル酸 0.20%以下)
配合許可成分 防腐・殺菌剤(43種)、紫外線吸収剤(28種)、タール色素(83種)
表示全成分表示
医薬部外品成分製品ごとに承認
成分により配合上限値あり(例:ヘアカラー中の染毛成分)
表示表示指定成分のみ表示義務有り(140成分)(例:パラベン、安息香酸、エデト酸等)

 

平成15年6月30日改正
i. 化粧品
<使用する成分>
化粧品の安全性は、薬事法の「化粧品基準」により確保されています。この基準には配合禁止成分(化粧品に使用してはならない成分)、配合制限成分(化粧品の使用方法に応じて使用できる上限値が定められた成分)及び配合許可成分が定められています。
定めがない成分については、事業者が安全性を確認したうえで、使用の可否や量を決めています。
<表示>
原則として使用した全ての成分を表示しなければなりません。
ii. 医薬部外品
<使用する成分>
医薬部外品の場合、使用の上限値が決められた成分もありますが、配合禁止成分は特に定められていません。医薬部外品を製造するときは、事前に使用する成分の種類及び量について厚生労働大臣又は都道府県知事の承認を受けます。
<表示>
アレルギーを起こす可能性があるものとして140成分が表示指定成分とされています。これらを使用したときは成分を表示しなければなりません。

 

旅の軌跡を記録する(GPSロガー)

9/23春分の日は、写真同好会のイベントがありました。
当日、訪れる場所を事前に調べながら、持参するカメラ
を選定し、当日に臨んだのです。
その場所は、有名なスポットなのですが、直前の分岐路
に初めて案内板が設置されていました。
その場所には、大きな朽ちかけた古木があるのです。
出かける前に、GPSロガーを持って行こうかと迷い、
結局、置いて来てしまったのを後悔しました。

GPSロガーを紹介します。
12dh9400000c6euy
アイオーデータから出ている物です。
出かける前に電源を入れ、記録を終了時に電源を切ります。
そのデータをPCで読み取ります。
実際のデータを紹介します。
帯広から厚岸の東の浜中町までの軌跡です。
cp01
釧路の街の中を拡大したものです。
cp04
そして、出発点から到着点までの高度、速度などのデータです。
(拡大すると詳細に表示されます)
cp02
2色で表示されてますが、速度と高度です。
こんな優れものが大きさは、アナログフィルムケースと同じ、8000円弱
残念ですが、2014/4/9 で生産終了。

手持ちのカーナビでもOKのようです。
走ったルートのGPSデータを、KMLファイルもしくはNMEAファイルで本体に記録可能。
SDメモリーカードに保存し、パソコンを使ってGoogleマップ™やGoogle Earth™上で
「自分がいつどんな道を走ったのか」を表示することができます。

同じような製品を・・・メモ:
・Wireless GPS Logger M-241 Holux
 GPSロガー機能付きのドライブレコーダーもあります。
・GoogleMap連動GPSロガー搭載 Gセンサー内蔵
 防犯対策にドライブレコーダー
 ダブルレンズ ドライブレコーダー (OS-301)

高解像度

愛用のカメラは、Pentax Kシリーズ
撮影素子は、APS-C
高解像度になると(1600万画素以上)こんな問題がありました。
以下「デジカメwatch ミニレポート 新ファームウェアで追加された「回折補正」を検証 」より

 
高画素化のために画素ピッチを詰めていくと、回折によって起きる「小絞りボケ」の影響を受けやすくなる。精細な描写を求めて高画素化した結果、細かいディテールを捉えることが難しくなってしまうわけだ。そのジレンマを解消するための研究を各カメラメーカーが進めており、K-3にもファームウェア1.10で「回折補正」機能として実装された。
  2,400万画素・APS-C撮像素子のカメラで撮影する場合、回折の影響を無視できる限界は、計算上F8辺りで、さらに絞り込んでいくと解像力は徐々に低下する。

 高解像力/高解像度を保ちながら被写界深度を稼ぐには35mmフルサイズセンサーに移行するのが有利で、APS-Cに留まるなら、画素数を1,600万画素程度に抑えるしかないというのが従来の常識だった。それを覆す可能性を秘めているのが2,400万画素のAPS-C撮像素子と回折補正の組合わせだ。

 回折補正機能は、レンズを絞り込むにつれて現れる解像力変化の状況を、各レンズ毎にデータベースとしてファームウェアの中に組み込み、それを逆引きすることで、失われかけていたディテールを演算によって復元する。光学的には克服できない限界を、コンピュータの力によってデータ上の問題として解決しようというアプローチだ。

 同様の機能は、「点像復元」などの名前で他社でも採用が進んでいる。ベースになっているのはイメージプロセッサ「Milbeaut」第7世代に組み込まれた演算機能だといわれる

なるほど、これからの技術革新に期待をします。

LinuxBean

WindowsXPのサポート期間もあとわずかとなりました。
2014 年 4 月 9 日 (日本時間)
Windows XP、Office 2003、Internet Explorer 6

もうほとんど使っていない
NoteBook(Sempron3000+ Via chip set)
捨てるのももったいないし、プレゼンにつかえるかもと、Linuxに
トライしてみました。
このチップセットに合うLinux ディストリビューションが見つからず、

Linuxのインストールでは、Linux用にパティーションをフォーマット
しなければいけないのです。
これが面倒なので、自働でフォーマットしてくれるものを選択しました。
それで、先ずVineLinuxをインストールしてみました。

vnc-GNOME

なんとか使えるのですが・・・いまひとつ
それで、
いろいろ試して見たところ・・・
LinuxBean(Ubuntuから派生) を使ってみる事に。
isoファイルをダウンロード起動ディスクを作成し実行。
LiveCDの画像↓
01
CDまたは、USBからも起動できる。
700MB以下のサイズと非力なチップセットでもストレスが少なく
SempronNoteでもOKのようです。
そこで、
HDDにインストールしてみました。
CDから起動させると、画面左上方にインストールアイコンが表示されます。
それをクリックすることでHDDにインストールできます。

HDDから起動させた画像↓
02
Office,画像処理、インターネットなどWindowsで使用している
ソフトがほとんど用意されています。
インストールするには、知識が必要。
いろいろと覚えなければいけないことが・・・。