最近HDDから「からから」と時々聞こえるようになりました。
今まで数回HDDがクラッシュした経験から、もしかしてと
数年以上使っていたHDDを換装することにしました。
改めてOSをインストールする作業は大変です。
アプリのインストールも手間がかかります。
まして、Windowsもインストールし直さなければいけないです。
“MacOSXを新しいHDDへ” の続きを読む
最近HDDから「からから」と時々聞こえるようになりました。
今まで数回HDDがクラッシュした経験から、もしかしてと
数年以上使っていたHDDを換装することにしました。
改めてOSをインストールする作業は大変です。
アプリのインストールも手間がかかります。
まして、Windowsもインストールし直さなければいけないです。
“MacOSXを新しいHDDへ” の続きを読む
IntelMacは、Bootcampアシスタントを使い、WindowsとMacOSXのデュアルブート
環境を作ることが出来ます。
MacBookPro を Windows7/64bitとMacOSX10.7 で使用しています。
Macがメインとして使うつもりでしたので、Windowsパーテーションに余裕が
余りなく気になってきました。
そこで、Windowsのパーテーションを拡げようとディスクユーティリティーを
使ってみたところ、
MacのパーテーションはOKなのですが、Windowsは駄目。
結局、Windowsのパーテーションを一度消去して、改めてパーテーションを
切り直すしかない事がわかりました。
最終的にWindowsをインストールするようになります。
私の愛機では、Windows7/64bitは、素直にはインストールできないので、
Windowsのパーテーションをイメージ化してレストアする事にしました。
◆適正なエネルギー量
「太らないためには、摂取カロリーよりも消費カロリーを大きくすればいい。自分が1日で取るべきエネルギー量を把握して、人よりも食べないというより、自分の基準で食べ過ぎないことです」。
1日に必要なエネルギーは、人によって違います。標準体重と活動量から、1日の適正なエネルギー量を算出してみましょう。
【1日に必要なエネルギー算出方法】
身長(m)×身長(m)×22=標準体重(kg)
標準体重(kg)×標準体重1kg当たりに必要なエネルギー=1日の消費エネルギー(kcal)
※ 標準体重はあなたの現在の体重ではなく、身長から割り出した標準的な体重です。
<活動別・標準体重1kg当たりの1日に必要なエネルギー>
軽労作(デスクワークが主な人、主婦など)……25~30kcal
普通の労作(立ち仕事の多い職業)……30~35kcal
重い労作(力仕事の多い職業)……35kcal~
※ 日本糖尿病学会編「糖尿病治療ガイド2008-2009」より
身長が162cmの場合、標準体重は
1.62×1.62×22=57.7368
57.7kgになります。
標準体重にデスクワークで必要なエネルギーを掛けます。
57.7×30(デスクワーク)=1731
1日に必要なカロリーは「1731kcal」です。
摂取カロリーが1731kcalを超えなければ、体重は増加しません。
標準体重を目標体重に置き換えると、
50×30(デスクワーク)=1500
摂取カロリーを1500kcalに抑えれば、目標体重を目指せます。
たとえば、朝食で約400kcal、昼食で約600kcal、夕食で約500kcalにすれば、1500kcalに抑えられます。
※ ここで算出した消費カロリーはあくまでも目安です。
東京慈恵会医科大の嘉糠洋陸(かぬか・ひろたか)教授(熱帯医学)
マダニは全国の野山に生息し、1ミリ以下から1センチ近いものまでさまざまな種類がいる。普段は日陰に潜んでいるが、血を吸おうとするときには葉の先端などに出てきて動物を待ち構え、においや体温、呼気に反応してとりつく。かみつくと24時間ほどで、唾液中の接着成分で口を人の肌に固定し、そのまま1~2週間血を吸い続ける。唾液には麻酔成分も含まれ、痛みやかゆみがないのでホクロと間違える人も少なくない。
「かみつきやすい場所を探して2~10時間ほど体中を動き回る性質があるので、家に帰ったらすぐ入浴して服を着替えると効果的。また、とりついたマダニを無理に取ろうとすると、ウイルスなどを含んだ体液を逆に肌に注入してしまう恐れがある。かまれたら何もせず医療機関へ行くことが大切」と話す。
マダニが媒介する感染症には、他に日本紅斑熱やライム病もある。ダニの仲間ではツツガムシが媒介するツツガムシ病も有名だ。これらは細菌が原因で有効な抗菌薬があるが、SFTSと同様に原因が分からないまま事態が悪化し、亡くなる人が毎年後を絶たない。
■新マダニ感染症などの予防方法■
<野山に出かける時>
・長袖、長ズボン、帽子、タオルを首に巻くなどして肌の露出を少なくする
・袖口やズボンの裾を縛るなど隙間(すきま)を塞ぐ
<野外から帰ったら>
・すぐにシャワーを浴びるか、風呂に入る
・服を着替える
<マダニなどにかまれたら>
・無理に自分で取ろうとせず、そのまま医療機関を受診する
・仕事中は黙っていることが多い
・携帯電話を使ってよく長電話をする
・ほおづえをつく癖がある
・うつぶせで寝ることが多い
・職場や家庭でストレスを感じている
・いつも同じ側で食べ物を噛む癖がある
・起床時に疲れていることがある
・歯ぎしりをしていると言われたことがある
・歯を食いしばる癖がある
この中で4つ以上あてはまる項目があった人は、顎関節症になりやすい行動をしています。ひょっとすると口を大きく開けようとするとカクンと音がしたり、顎を使うと疲れを感じやすかったりしていませんか?
歯の使い方が大きな要因となる顎関節症は、重症になると四六時中痛みに悩まされるようにもなってしまいます。時々カクンと音がするくらいでは治療は行わないのが通常ですが、どうしても気になる人は歯科や口腔外科を訪れてみましょう。
■顎関節に負担がかかる癖をやめる
顎関節症は噛み合わせの悪さが原因だと考えられてきましたが、ストレスがかかった際に無意識に行っているくいしばりや歯ぎしり、片側の歯だけで物を噛むといった癖が原因だと解明されています。
実は噛み合わせがかなり悪くても、そのこと自体は顎関節症にはあまり影響がないといいます。もっともやってほしくないのが、”上下の歯をつける癖”だということがわかりました。
まずは上のチェック項目に書いてあることをやめてみましょう。唇が閉じた状態だと、前歯は接触していますが、他の上下の歯は1~2ミリ離れているのが正常な状態だと覚えてください。受話器を肩に挟んで長電話をしたり、頬杖をつくことも顎に負担がかかります。
いかがでしたか? 顎が細い人ほどかかりやすいと言われる顎関節症ですが、もちろんエラの張った人も症状が出ることがあります。常に痛くなってしまう前に、セルフケアで予防を心がけましょう。
「敬語の正しい使い方」より転載
尊称 | 謙称 | |
---|---|---|
父 | お父上様 御尊父様 | 父 老父 |
母 | お母様 御御堂様 | 母 老母 |
妻の父 | お外父様 御岳父様 | 外父 義父 舅 |
妻の母 | お外母様 御岳母様 | 外母 岳母 姑 |
祖父 | 御祖父様 | 祖父 |
祖母 | 御祖母様 | 祖母 |
夫 | ご主人様 御夫君 | 夫 主人 宅 |
妻 | 御奥様 御令閨様 | 妻 愚妻 女房 |
兄 | 御令兄様 御兄上様 | 兄 兄貴 長兄 次兄 |
弟 | ご令弟様 弟さん | 弟 舎弟 |
姉 | 御姉上様 | 姉 |
息子 | ご令息様 ご子息様 | 倅 豚児 子供 息子 |
娘 | ご令嬢様 お嬢様 | 娘 拙女 子供 |
おじ | 御伯父様 御叔父様 | 伯父 叔父 |
おば | 御伯母様 御叔母様 | 伯母 叔母 |
甥 | 甥御様 御令甥様 | 甥 小甥 愚甥 |
姪 | 姪御様 御令姪様 | 姪 小姪 愚姪 |
孫 | 貴孫 御高孫 御愛孫 | 孫 小孫 |
親族 | 御一門 御親族 | 親戚 親族 |
家族 | 皆々様 ご一統様 | 一同 一統 |
友人 | 御朋友 御友達 | 友人 友達 |
先生 | ~先生 お師匠様 | 吾師 師匠 |
弟子 | 御門弟 御弟子 | 門下 門弟 門下生 |
上役 | 御上司 貴部部長 貴課課長 | 上司 部長 課長 |
尊称 | 謙称 | |
---|---|---|
場所 | 御地 貴地 貴国 御市内 尊地 | 弊地 僻地 当方 当地 国元 |
住まい | 貴邸 尊宅 尊邸 | 拙宅 拙家 茅屋 |
お店 | 貴店 御店 | 弊舗 当店 弊店 |
訪問 | 御訪問 御来臨 ご来光 | お訪ね お伺い ご訪問 |
意見 | ご高見 御名案 仰せ | 愚考 私見 僻見 |
手紙 | 尊簡 玉章 貴墨 | 書状 寸書 一筆 |
会社 | 貴社 御社 | 小社 弊社 当社 本社支社 |
学校・病院 | 貴校 貴院 貴大学 | 本校 本院 当院 |
団体 | 貴組合 貴会 | 本協会 当組合 |
品物 | 美酒 美果 佳品 | 粗品 粗菓 粗肴 |
<以下転載>
例えば、「○○様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。」という文例の場合
実父も・義父も「御尊父」
実母も・義母も「御母堂」
実の祖父でも・義理の祖父でも「御祖父」
実の祖母でも・義理の祖母でも「御祖母」
夫なら「御主人」
妻なら「御令室」
息子なら(血縁でなくても)「御子息」
娘なら(血縁でなくても)「御令嬢」
兄なら(血縁でなくても)「御令兄」
姉なら(血縁でなくても)「御令姉」
弟なら(血縁でなくても)「御令弟」
妹なら(血縁でなくても)「御令妹」
孫なら(血縁でなくても)「御令孫」
●ご当家は「御尊家」です。
上記は「弔電」なり「訃報ファックス」なり、文面への記し方のことであって、
対面して本人(遺族)と直接会話するのであればかえって違和感を生じます。
会話での呼称は「お父様」程度がよいでしょう。
製品名 | 適応症 | 製造販売 |
---|---|---|
アレディア点滴静注用 | 悪性腫瘍による高カルシウム血症、乳癌の溶骨性骨転移 | ノバルティスファーマ |
ティロック注射液 | 悪性腫瘍による高カルシウム血症 | 帝人ファーマ |
ビスフォナール注射液 | 悪性腫瘍による高カルシウム血症 | アステラス製薬 |
ゾメタ点滴静注用 | 悪性腫瘍による高カルシウム血症、多発性骨髄腫による骨病変及び固形癌骨転移による骨病変 | ノバルティスファーマ |
パミドロン酸二Na点滴静注用「サワイ」 | 悪性腫瘍による高カルシウム血症 | サワイ製薬 |
パミドロン酸二Na点滴静注用「F」 | 悪性腫瘍による高カルシウム血症 | 富士製薬工業 |
製品名 | 適応症 | 製造販売 |
---|---|---|
フォサマック錠 | 骨粗鬆症 | 万有製薬 |
ボナロン錠 | 骨粗鬆症 | 帝人ファーマ |
アレンドロン酸錠「DK」 | 骨粗鬆症 | 大興製薬=日本ケミファ |
アレンドロン酸錠「SN」 | 骨粗鬆症 | シオノケミカル=科研製薬 |
アレンドロン酸錠「タイヨー」 | 骨粗鬆症 | 大洋薬品 |
アレンドロン酸錠「マイラン」 | 骨粗鬆症 | マイラン製薬 |
ダイドロネル錠 | 骨粗鬆症、下記状態における初期及び進行期の異所性骨化の抑制 脊椎損傷後または股関節形成術後、骨ページェット病 | 大日本住友製薬 |
アクトネル錠 | 骨粗鬆症、骨ページェット病 | 味の素=エーザイ |
ベネット錠 | 骨粗鬆症、骨ページェット病 | 武田薬品工業 |
ボノテオ錠 | 骨粗鬆症 | アステラス製薬 |
リカルボン錠 | 骨粗鬆症 | 小野薬品 |
* 顎骨壊死の発症頻度は0.01~0.04%
2007年の米国口腔顔面外科学会のガイドラインによると
1.ビスフォスフォネート剤の使用期間が3年未満の場合で、
・他のリスクが低い場合には、ビスフォスフォネート剤の中断を行わないで歯科治療を
行うべきとされている。
ここでのリスクとは、
悪性腫瘍がある方、ステロイド療法を行っている方、放射線療法を行っている方、
糖尿病の方、人工透析を上受けている方、喫煙者、肥満の方…等です。
・もし、リスクがあれば、リスクを回避(改善)することを行い、
一定期間ビスフォスフォネート剤の中断を行ってから歯科治療を開始した方が安全性が
高いとなっている。
2.ビスフォスフォネート剤の使用期間が3年以上の場合やリスクがある患者様の場合
ビスフォスフォネート剤を3ヶ月以上中断してから検討する必要性があるとしている。
(ただし、この休止期間の3ヶ月という期間には確定した根拠はまだない
(JHPA 日本ヒューマン&ペット協会より)
【捨て犬の十戒】
(1)僕を迎えてくれた時の事は決して忘れません。
暖かい家族の中で幸せでした。ご主人様との楽しい思いでは決して忘れません。
(2)ご主人様が望んでいるようには振る舞えなかったかもしれません。
僕はあまり可愛らしくなかったかもしれません。
でも、ご主人様に喜んでもらいたくて、精一杯頑張ったことだけは本当です。
(3)ご主人様がいなくなっても、きっと迎えに来てくれると思って待っています。
側にいられなくなった訳は良くわからないけど…
僕を嫌いになったからじゃないと自分に言い聞かせています。
(4)僕を産んでくれたお母さん、お父さんに、ありがとうって言いたい。
こうして楽しい思い出を宝物にできたのも、命を与えてくれたからです。
生きているから味わえたのです。ありがとう。
(5)今は、たくさんの仲間たちと一緒に暮らしています。でもみんな悲しそうです。
僕もなぜか寂しい、物足りない気持ちでいっぱいです。
(6)多くの仲間達は、連れていかれ二度と顔を見ることもない毎日です。
そのときの悲しそうな目を見たことがありますか。
(7)一部の仲間達は、たまに新しいご主人が連れて帰ります。
ご主人様が迎えに来てくれないなら、僕も新しいご主人様に連れて行かれるかもしれない。
優しいご主人様だったら嬉しいけど………
(8)僕にはご主人様を選ぶことはできません。
でも僕を迎えてくれるご主人様が、どこかにいるかもしれない。
もしそうなったら、今度はもっともっと気に入られるように頑張ります。
(9)ご主人様、早く僕を迎えに来てください。
そして今度こそずっとそばに置いてください。それだけが僕の願いです。
(10)ご主人様、これだけは覚えておいてください。
僕だって生きているということを。
心だってちゃんとあるということを。
天に召される最後の時まで、ご主人様に尽くしたいと思っていることを。
■1:ストレス発散に有効な色
リラックスしたい時や睡眠時に、赤ベースのお部屋や洋服、パジャマを着ると、寝付きが悪くなることがあります。
実は“赤色”が、体内で身体の生理状態を活性化させるアドレナリンの放出を促進させ、身体を興奮状態にさせるからなのです。
2005年にアメリカの糖尿病学会にてハーバード大学医学部が報告した「赤色の効果」という研究では、赤色によるアドレナリンの促進はストレスを解消するはたらきがあることを明らかにしています。
睡眠スペースやパジャマは、赤色を避けた方がよさそうです。逆に、スポーツなどの時には、赤色のものを取り入れて、ストレス発散してくださいね。
■2:体内時計を調節するのに効果的な色
会議中や試験前に一生懸命になっているけれども、つい眠くなってしまう……。これも色が関係していることも。
青色の波長はセロトニンの分泌を促し、メラトニンの生産をコントロールしています。メラトニンは体内時計を調節し、睡眠を促す働きがあり、健康的な睡眠には欠かすことができないのです。青色をベースにした寝室にしたり、青く光るアロマキャンドルを焚いたりすると、毎日質のよい睡眠がとれるかもしれないですね。
■3:疲れを癒し、心身のバランスを整える効果が高い色
これから試合でやる気は有るのに闘争心が燃えてこない……そんな時も色が大きく関係しています。
中波長である“緑色”は、自然の木々や森の色であるため、リラクゼーションイメージと最も結びつきが強い色です。また緑域の波長はアセチルコリンの分泌を促し、心身のバランスを整えます。見るときにも水晶体の調節が必要のない波長域であるので、余分な力がかからず、目の負担を和らげてくれる効果もあります。
色を知ることは、生活を彩るだけでなく、健康の質を高めることにも繋がっていくのです。生活している周りの色を変えて心身のリフレッシュをしてみるのも良いですね。
特に白色は、リフレッシュに向いている色なので、オフの日には白い洋服を着てお出かけすると、次の日は心地よくお仕事をスタートすることができるかもしれないですね!
※ 南 涼子・・・一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会(UNICA)理事長 IACC国際カラーコンサルタント、 健康検定協会理事 、クリスタルカラーセラピー開発者・明治大学公開講座講師。「すべての人が快適な暮らしを送るための色」をコンセプトに、個性の異なる人達が垣根なく心豊かに暮らせるような色を提案。様々な方面で活躍中。
肩甲骨を動かすだけで、ヤセ体質になる!?脂肪燃焼効果がアップするとウワサの、肩甲骨ダイエットについて、編集部が調べました。
いつでもどこでも気軽にできる、肩甲骨ダイエット。なぜやせるのか、ダイエットに詳しい管理栄養士の平岡多佳子先生にお聞きしました。
「肩甲骨」とは、背中の上のあたりに左右にある出っ張った骨のことで、「天使の羽根」と呼ばれることもあります。
「肩甲骨ダイエット」とは、肩甲骨をストレッチや運動で動かすダイエット方法のこと。
なぜ肩甲骨を動かすことがダイエットにつながるのかというと、肩甲骨付近には脂肪を燃焼させて体温を上昇させる細胞である「褐色脂肪細胞」が集まっているからなのです。
つまり、ストレッチなどにより肩甲骨を動かすと、褐色脂肪細胞が刺激され脂肪燃焼効果が上がります。
また、肩甲骨の周りには、たくさんの筋肉やリンパ節などが存在します。
しかし肩甲骨の周りにある筋肉は、日常生活ではあまり使われることがないため、意識して使わないと硬くなってしまいます。
そのため、肩甲骨周辺が硬くなると、代謝が落ちるだけでなく、肩こり・腰痛・ムクミなどを引き起こす原因に。
逆に肩甲骨周りの筋肉を動かすと、背中や首などの血液やリンパの流れが良くなり、代謝を上げ痩せやすくすることができます。
肩甲骨を動かす方法はカンタン。
■肩回し
1.背筋を伸ばして、いすに座る
2.右肩を耳のほうへ引き上げる
3.引き上げた右肩を後ろへ回し、身体の後ろへ落とす
4.左も同様に行う
■肩甲骨ひねり
1.背筋を伸ばして、いすに座る
2.右腕を軽くまげ、右側の肩甲骨を後ろに引くようなイメージでひじを後ろに引きながら身体をひねる
3.左も同様に行う
■腕上げ
1.背筋を伸ばして、いすに座る
2.バンザイをして、両手が耳につくようにまっすぐにする
3.2の状態から左右交互に、上にグッと伸ばすイメージで限界まで腕を上げていく