都会の中の自然

休みは、雨が降ってなければ、大抵は
どこかの自然の中にいる

彩りを求めて歩き・走りまわる

最近は、妻の気分転換も兼ねて
出かける事が多い(^o^)

小動物の交通事故が多い
気づいているのか気づかないのか
当事者の人間は、それを無視する

この日も見てしまった・・・

ピント

この年になると、眼鏡が必要
裸眼でも普段の生活はOK

最近、困るのがカメラで、どうしよう
マニュアルでのピント合わせがぬるくて

試行錯誤

数枚撮って、一枚くらいでまあOK

甘さは?

「野菜の甘さは?」と主人に聞く

「いもですか?古いからかな?」と、笑った

いも、ピーマン、歯ごたえが残るにんじん
揚げたなすと、ライス、すべて噛めば噛むほど
甘みとうまみが口に広がる

辛さは、アドバイスのとおり40番
うまみがある辛さ

食するうちに、汗が噴き出てくる

fishing

最近、まったく釣りをしていない
そこで
GYAOで釣り番組をみる
特に渓流魚釣りには、興味がある。

杉坂さんの番組を視聴してみると

理論的に説明されている
説明に、いちいち、うなずいてしまう

増水時に自分が流されないように、
石を食べる
なんて知らなかった

攻略の仕方も理論的に、
おまけに自慢のフライのタイニングも
見せてもらえる。

止水での釣り方と流水での釣り方の
違いなど

釣りがしたくなった

クリーム色

昨日は、仲間と打ち合わせを兼ねて、飲み会
楽しんだ、次の朝、声がかれる
二日酔いはなく、不適切な発言がなかったか
心配する

早朝のつりを楽しんだ彼は、いかに?
こちらは、あいにくの曇天
20gのジグをブンブン飛ばして楽しんでいるのか
気になるところ

ちょっと晴れ間が見える
もしかしてと、郊外へ

クリーム色の群生をみつける

汗(^_^;)

みるみると汗が噴き出てくる
何かストレスを与えてしまったかと

今日は、暑くなるのを覚悟して、仕事をしていた
もうそろそろ冷房をと、思っていたが、もう少しと
座ってもらっている方にも、様子をみながら
続けていた。

異常な汗の出方に、手が止まり、お話を
年齢的なものだとわかりホットした

しばらくは、暑さも続くようだ、やっと夏が来た。