疲れがとれない?

■疲れが取れない人必見! 実は食べすぎが原因?

 何となく体がいつもだるい、以前より疲労感が残りやすい、集中力が続かないといった症状を訴える方は、あなたの身の周りにもいるのではないでしょうか? 肥満や三高(高血糖・高脂血症・高血圧)、メタボリック症候群が問題視されるようになった昨今は、栄養過剰摂取、すなわち「食べすぎ」により体に大きな変調をきたしているケースが多く見られます。

 解決策として、疲労回復に大きく関与する食の量と質をしっかり見つめなおすことが必要です。あなたの食生活は、疲労回復力を向上するような内容になっていますか?

■疲労回復力を知る食生活をチェックしてみましょう。

 時間をかけて食事を作らなくても、外食をしたり、コンビニ弁当やお惣菜を調達してしまえば、手軽に食事を済ませることができます。しかし、そんな食生活を続けていると、体の疲労回復能力まで低下してしまうのです。早速あなたの食生活を確認してみましょう。

・お付き合いで、夜多めに食事をすることが多い
・あまりかまずに、やわらかいものを好む
・食事代わりに、菓子パンやお菓子で済ませる
・肉やお米を好み、野菜や果物をあまりとらない
・インスタント食品やファストフードをよくとる
・缶コーヒーやジュースをよく飲む
・食事の量は腹七分目で抑えない
・食事を麺類、ごはん類などの単品ですませることが多い
・コンビニで弁当をよく買う、外食も多い
・味つけの濃いものが好き
・衝動的にたくさん食べてしまう、満腹になるまで食べる
・ほぼ毎日お酒を飲む
・食べることで疲労やストレスを解消する
・和食よりも洋食・中華料理系が好き

 あなたはいくつあてはまりましたか?

■あなたの疲労回復力レベル 食生活診断!

□チェック数 0~2:青信号 油断禁物信号発令中
 0の人はこのまま良い食生活を維持していきましょう。1~2の人はチェック数が少ないからといって、油断禁物です。チェック項目を改めるように努力しましょう。

□チェック数 3~8:黄信号 警告信号発令中
 疲労回復力が低い食生活になりつつあります。疲れが取れにくくなったと自覚されている方は、食生活を一度見直すとすぐに体調が変わるはずです。疲労回復力がアップすれば睡眠の質も改善され、スッキリさわやかな目覚めが迎えられたり、日常生活がかなり快適になります。チェック項目を改め、今日から一つずつでも食生活を見直しましょう。

□チェック数 9~14:赤信号 危険信号発令中
 疲労回復力がかなり低下しています。なかなか疲れがとれないという自覚がはっきり出ているはずです。 この食生活を長く続けていると、体調を崩して生活習慣病にもつながりかねません。疲労回復力をアップするために、今すぐ食生活を改善しましょう。

 それでは、日常生活でどんなことに気をつけたらよいのかをご紹介します。心がけ次第でできることが多いので、早速実践してください。

■疲労回復力UP! 食生活改善のポイント

□野菜は疲労回復力レベルアップの強い味方
 疲労回復に欠かせない野菜。低カロリーで満腹感も得られます。意識してとるようにしましょう。

□腹七分目を心がけ、疲れ知らずの体に
 食べ過ぎた分は確実に、胃腸の疲れ、体の疲れに反映されます。ゆっくりと味わいながら食べれば、量は少なくても満腹感が得られます。

□毎日の菓子は高カロリー
 菓子はカロリーが高く、疲労回復力レベルが低いため、毎日とり続けると疲れやすくなります。おやつもほどほどに。

□夜遅い食事も、もちろん要注意
 食事をとってすぐに寝ると、胃腸が動いたまま寝ることになり、疲れが取りきれず、太りやすくなります。夜遅く食事するときは、軽くしましょう。

□食べることでのストレス解消はNG
 食べることで疲労やストレスを解消すると、ますます過剰摂取になります。汗を流し体力をつけたり、リフレッシュできる趣味で解消しましょう。

□油のとり過ぎは、疲労回復力低下の原因
 洋食や中華料理は和食よりも油を多く使います。そのために血液の粘度が増し、血液ドロドロ状態になりやすくなり、体の抵抗力や疲労回復力が著しく低下します。油のとり過ぎには注意。

□甘い缶コーヒーやジュースなど、清涼飲料は疲労度を加速するもと
 甘い缶コーヒーやジュースは糖質がいっぱい。毎日飲んでいると、血液ドロドロ値が高くなり、疲労回復力が極端に低下します。

 以上の点を意識して疲労回復力レベルの高い体作りを目指しましょう。あなたの普段の意識一つで、健康的で、疲労回復力の高い体を生み出せるのです。若々しく元気はつらつで素敵な自分を取り戻しましょう。

【疲労回復法ガイド:All About 編集部】