2024年前半なにをしていたか

◆ジオラマ・・・3代目のジオラマを作成。

遠方からの来訪者があり中断中

◆来訪者が来られた時期が、ちょうどガーデニングの適応期

・・・レイズドベッド(大量の土で腰に負担)ミニトマト、バジル
◆その後、以前から狙っていた家電製品の買い時となる。
・テレビ台のリフォーム
・コンクリートむき出しの倉庫をオーディオルームのように音響を考えて改装・
オーディオラックの改装、それに伴う木工作業をする木工エリアの改装
で気が付くと猛暑で、中断。
涼しくなったら、再開か?

◆オーディオ・・・スピーカーとAVアンプを購入、それに伴うケーブルの用意(スピーカーケーブル、LANケーブル、HDMIケーブル)

スピーカーケーブルにプラグを付ける作業が単純だが根気がいる。LANケーブルを上階から十数メートルのケーブルでアンプと自作パソコンに繋ぐ、部屋に穴をあける(コンクリートに穴をあける)作業にてこずるが、力づくでクリア(奇跡だ、ドアの上部に貫通部をみつけるのに時間がかかった)あとは、地道に壁に固定し部屋の機器と接続(無線LANルーター設置、HUBを購入)。
オーディオ環境が激変、サブスクで高音質の曲が聞き放題
・AVR-X1800HK・・・「HEOS」対応スマホ、タブレットでアンプをコントロールできネット経由でメディアを再生できる。
・ES60BRN・・・音の出口は値段に呼応する。演奏者の息使いが聞こえてくる;感涙;
・MXT15
価格ワンランク以上の音が出る(POLKAUDIO)感謝

◆TV・・・4Kチューナー付きの4Kテレビ、TVerなどが見られるテレビ、大画面

・4T-C65FN1
大画面のスマホのイメージ、テレビ他のアプリがそれぞれ動いているイメージ

◆スポットクーラー・・・設置が面倒だが、ないよりは良い、今年の夏は特に恩恵にあずかっている

いつも寝るときの儀式

酔ってなければ、いつも音楽などの音を聞きながら、眠りにつく。
自分が気になる音のマスキングのつもりなのだろう。

学生時代は、各部屋の生活音が筒抜けのようなところで
暮らしていた。
そのころからの癖が抜けない。

iPodを内蔵できる

いつも、地元のFM局を聞いていた。
夜中は、音楽だけを流していた。この音楽で眠りについていた。

ところが、最近、昼間の放送を再放送するようになり、困った。
そこで、対策を。
iPod。

妻には理解できないところのようだが、長年の儀式だから。

FMトランスミッター!!

最初に iPod mini 用に購入したものは、iPodの
イヤーフォン端子に接続し飛ばすもので音量は
iPodとカーステで調節をしていた。


電波の出力が弱くノイズがのる
ということで、

iTrip mini を購入。
音は高音でのひずみがほとんど
無く、FM電波の到達距離は、
非常に優秀なものだった。
1階から2階まで余裕で飛ばせた。

その後、iPodの容量が足りなくなった。
MP3で入れていたが、いろいろと圧縮率を試したところ
圧縮しすぎると音の厚み深みがなくなるのに気づいた

そこで、iPod30G(5th)を購入。
iTrip3
iTripと同じタイプのものを購入
したが、高域の歪みと、電波
が弱くてあきらめる。

次に、これを用意した。
高域で(シンバルのシャカシャカ)
が歪んで聞こえしまうが、iPodの
置き場所と、電波が強い、充電が
できると、あきらめていた。

昨日、iPodのアクセサリーを見ていて、
これが目に入った。

LOGITEC LAT-FM120U
iPodのイヤーフォン端子から音を
とる。
iPod側での音量は、最大の80%
で出力させると丁度良いようだ。
これには、SRS社製「SRS WOW」を搭載し、重低音
臨場感、高音域の再生がスイッチオンで今までの
音が違った音に、臨場感がでるようだ。
又、USB端子を備えており、それを使用することで
充電もできる。

これでやっと快適になりそうだ。