学生時代、登山をしていたので
天候は、非常に気になる。
天気図は、中学の授業のなかでの
NHKラジオの放送を聴きながら(録音)の
天気図つくりにはまり、天気図用の用紙を
買い、ラジオを聴きながら天気図を作成
できるまでになった。
観天望気の本も買って勉強した。
学生時代、登山をしていたので
天候は、非常に気になる。
天気図は、中学の授業のなかでの
NHKラジオの放送を聴きながら(録音)の
天気図つくりにはまり、天気図用の用紙を
買い、ラジオを聴きながら天気図を作成
できるまでになった。
観天望気の本も買って勉強した。
だいぶ前なのだが。
気がせいていたからだろう。
大好物の草加せんべいを地元で買おうと。
どういくのだったけと、駅の路線図をじーと
眺めていたが、思いつかずあきらめて帰ってきた。
上野から北千住、それから東武線で草加
これが思い出せなかった。
それから
あこがれの草加せんべいとなってしまった。
地元の店先で買ったせんべいは、格別な味だ。
三寒四温ではないが、お決まりの春先の気候なのか
寒週末も筋肉を鍛えることが出来そうだ。
仲間の居場所を
作ろうと、HPつくり
こりだすと、きりがない。
ラテン系(伊)で統一?
この絆は一生大事にしたい。
CSSのコントロールがいまいち
みんなの憩いの場
もう少しがんばろう
学生時代、何も趣味を持たない自分に何かをと
登山を選んだ。
一人で出来るし、体力はいるが、子供時代自然の
中で遊んだ記憶がまたよみがえるし、景色も雄大
と、やってみたのだけれど、いつも行程の半分くらい
までは、帰ろうかなと考えている。
でももう少し歩くと、景色がよくなるしと・・・
本日、O氏に預けた車をとりに、延々と雪道を歩いた
午前中の雪もぱらぱらと降る中延々と歩いた。
誰かか歩いた跡を延々とトレースする。
途中でくじけないように、カメラを持参する。
JAICAで私と同じように雪景色を撮影されている
あちらの女性にスナップを頼まれる。
仕事関係の知り合いの自宅除雪中、あいさつ
ココが彼の自宅
まだまだ、O氏のところまでは、だんだんと太陽が
顔をだし、朝早くから除雪しているところは、きれいに
路面がでている。見習いたいところ。
そして、やっと
帰ってきてから、自宅の除雪。
誰の為に、するのか。
これは、大事だ。
どうなるか、わかりません。
時間がないというわりには
結論が出ているのでしょうね
なぜ、自らが動かないのか
立場でしょうか
必要なのは、実際にそれをやる事
告白タイム