心が動いたときにシャッターが切れるように、コンデジは
常時もちあるいている。
つまりは、出たとこ勝負。
現在、あるところから投稿願いがあり、こまった。
テーマがその時期にあうもの。
視線が変わると随分と見え方が変わる。
これでいこうか(;;;´Д`)ゝ
心が動いたときにシャッターが切れるように、コンデジは
常時もちあるいている。
つまりは、出たとこ勝負。
現在、あるところから投稿願いがあり、こまった。
テーマがその時期にあうもの。
視線が変わると随分と見え方が変わる。
これでいこうか(;;;´Д`)ゝ
場所、日時が決定。
後は、役割分担。
午後、池田方面へ向かう
後は、MyHPへ
昨日は、飲み会
昼間まだ明るいうちから、真夜中までえんえんろと飲み続けた
普段、節制しているので、肝臓も元気。
最後まで、つきあって貰って、ありがとう。
今度は、もっとじっくりと(*^_^*)
〆のお店で
本日、ニュースで紹介されていた。
猫の足あと と言うHPがある。
障がいをもつ21歳の女性が、猫のいろいろな表情を
表現豊かに描いている。
猫好きの人には、たまらない。
素直に見て、それを表現できる才能。
それが出来ない私は・・・
なつかしのOLYMPUS PENが、マイクロ一眼で出てきた。
価格は10万近辺のようだ。
買いだ。
昨日は、大先輩のご自宅で、同好会の総会があった。
いつ食べようかと、保管しておいた、カラスミを調理して
みた。
熱湯につけて、薄皮をむき、酒を塗りながら、とろ火で
炙る。
で、毒味というわけでもないが、味がわかる大先輩に
味の確認をしてもらう。
OKを頂き、おいしい日本酒と食してみる。
うまい?
何度でも手が伸びる
今の携帯音楽といえば、ほとんど圧縮されたものを聞いている。
確かに、人間の耳に聞き取れない周波数をカットするのは
理にかなっている。
iPodが出てきたときには、ここが気になるところで、そんなに
一般的にならないだろうと考えていた。
ところが、今は、あたりまえ。
大容量の記憶媒体が出てきたためで、ある程度大きなデータ
を持ち歩くことが出来るようになったためだろう。
出来るだけ、ビットレートを上げ、原音に近くしている。
それでも、1000曲以上入れる事ができ、まだまだ余裕がある。
ビットレートをあげることにより、音の厚み・奥行きがでてくる。
酔ってなければ、いつも音楽などの音を聞きながら、眠りにつく。
自分が気になる音のマスキングのつもりなのだろう。
学生時代は、各部屋の生活音が筒抜けのようなところで
暮らしていた。
そのころからの癖が抜けない。
iPodを内蔵できる
いつも、地元のFM局を聞いていた。
夜中は、音楽だけを流していた。この音楽で眠りについていた。
ところが、最近、昼間の放送を再放送するようになり、困った。
そこで、対策を。
iPod。
妻には理解できないところのようだが、長年の儀式だから。
今日は、午前の仕事を終了後、所属する会のイベントに
出席をする。
今年度より平の部員に戻り、楽しく仕事をさせてもらって
いるつもりだったが。
閉会式でのスピーチが、ちょっとひっかかる。
ただでさえ、マンパワーが必要な状態であるところ
11月には、2倍3倍の結果が出るようにと