冬の間(雪がある間)の野鳥観察は、寒さとの戦い
それで、庭にバードフィーダーを用意する事にした
まず最初は、ピーナッツリング
お目当ては、シジュウカラ
つるしてからすぐに来訪
窓越しの撮影
上手に殻に穴をあけて食べている
背中がウグイス色で胸にネクタイの様な模様がある
投稿者: @cat
今週末は
最近は時間が出来るとPCの前に座り
ず~とHP作りをやっている
やっと形が出来たが、まだまだ
気がつくと午後の時間で
煮詰まって来たのでいつもの場所へと
いってみた
いました。
尾をぴょこぴょこさせて
いつもの場所に
デジイチでないためこんな画像になってしまった
ヒドリガモ
頭が赤みがかかった褐色、胸は葡萄色、くちばしは青い灰色
オナガガモ
野鳥は雄♂が傾向的に彩り模様(斑文)がきれいだ
この鳥もそうだ
この鳥の特徴は、尾が長いこと
白いエプロンをつけているようだ
カルガモ
町中でも適当な水場があると営巣する
ニュースでカルガモの移動が話題になる
スズメ
ハクセキレイ
野鳥図鑑2009 >
2009年12月27日
大きなハクチョウ集団の中、踏まれないかと心配した
ホオジロガモ
野鳥図鑑2009 >
2009年12月27日
十勝川温泉には、冬場ハクチョウの給餌場ができる。
生態系に良くないのだが(川がよごれる)
多くの野鳥が集まってくる
頭はまるでダースべーダ
ほおに白い斑点があり直ぐわかる
スズガモ
オオワシ
野鳥図鑑2009 >
2009年11月8日
大樹町の生花苗沼
頭上を飛ぶ影を夢中でとったもの
天然記念物、十勝川の中流域帯広市の郊外でも見られる
秋味(鮭)を食べているようだ
十勝川中流域には
このワシが集合する ワシがなる木 がここにある