雨 (^_^;)(^_^;) 荒天になると、キャンセルが多く、暇時間がもったいないので、できるだけ勉強 の時間・趣味にふりあてる。最近、郊外での撮影が増え、山の端が気になって しょうがない。そこに、立つ自分を想像する。
絹雲今日は、久しぶりに好天気と思って郊外へ出かけた。川は、茶色に濁り優しく流れてはいない。 竿はいつも積んでいるが、また、出番はなし。峠は強風で、なかなか優しい雲の表情が見られない。 明日は曇天のようです。拙作(妻のアドバイスを受けて)妻の作品やはり、技巧に走ると良くないようだ。 兎に角、シャッターを押す(v^ー゜)!!
午後から最近は、午後から晴れてくるパターンが多い。 寝坊してよかった。午後から、気になっている場所すずらん大橋へ露出補正が必要?この橋には、車が数台止められる場所が音更側にある そこに、車を止め、撮影をするマニュアル操作になるが、デジタル一眼に 200mmの望遠レンズを試してみる。なかなかピントが合わないが、おもしろい このレンズと、広角でなんとか楽しめそうだ学生時代にコツコツと貯めて購入した時代 もの、山での撮影に用意したものだったが やっと日の目をみた。 レンズケースの皮の表面は、ぼろぼろだ。 200mmF4
一休みここ数日、今までの暑さが嘘のように 涼しい毎日、曇天が続く。天気予報では、明日より天候が回復、また夏が帰って くるようだ。ここでは、毎年7月になると、やまべの解禁となる。 その放流祭りも近々。放流間もない魚達をつり上げようと、 多くの漁師まがいが、集まる。無料の釣り堀だ!!せめて一月くらいは、自然を満喫させてあげたい。
暑い日が続きます今日は、郊外へ撮影に。最近の暑さにスプリンクラーで水を撒いていました。農家の方も、今年は大変そうです。カメラに慣れていないので、自分のイメージどおりの 色がでない。再度の挑戦は、日曜日か。