森の交流館

買い物の帰りに、
以前から声をかけられていたチャリティーバザー
に出かける

あいにくの雨もあがり、バザーは終盤の時間帯
人気のお菓子は、完売 (´;ω;`)ウウ・・・

手作りの工芸品のみが残っていた
特に陶芸品がおもしろく、作り手を想像してしまった

幻日を追って

今日は、午後から予想外、日が照ってきた。
山を見ると、雲に隠されている。

あきらめての買い物の帰り道、思いがけず
山が顔を出してきた。

撮影場所を探していると、4月に見た「幻日」
を街中で見る、とりあえず撮影し

山を追って郊外のロケーションを探しに走ると、

そこでも

この風景を見ながら

マジックアワーを待つ

霧にけむる

地元の大企業が経営している、・・・森へいってみる

郊外へでかければ、別に珍しい風景ではない所に

芝生が張られ、きれいに整地されたガーデンがある

そこで、桑の実を見つけた

近くに、展望台がある、そちらの方がおもしろそうだ

景色が低い雲に押しつぶされていた。

臨時の休日

講習会(懇談会?説明会?)が予定されていた。
時間が中途半端なので、思い切って、スタッフ
自分のため(今日は非常に蒸して暑かった)に
休みにしてしまった。(後悔している)

なんと予想の時間より早く終わってしまった。
仕事ができたのに (´・ω・`)ショボーン

そこで、くじけない。今日は、朝から好天

大雪山連峰の端にいって見た。

帰り道、ナキウサギらしき鳴き声が聞こえた

都会に近づくと空は黒い雲に覆われ
また
雨か

今日は、勉学

摂食嚥下障がいを持った方に、楽しく食事が
できるように、訓練、アドバイスをする。

今から10年近く前から、それは始まった。

今までは、一緒に行われる診療と掛け持ちで
いたので、気がつくと終わっていた。

今日は、ゆっくりと見学勉強させてもらった。

治療を重ねるほどに、表情が明るくなってゆくのを
見るのは、うれしいものだ。

曇り時々晴れ

夕方は、あたりの色を刻々と変化させる。
マジックアワーだ。

最近は、午後から晴れることが多く
ほとんど、厚い雲に覆われている。

タイミング良くそれに遭遇することは、難しい。

春先の空気と初夏の空気は重さが違うようだ。

日食

巷では、日食で盛り上がっている。
あのエリカ様もいらしている。

最初からあきらめていたが、なんと午後から晴れ間

とあるガーデンへ出かける。

色鮮やかな花たちを撮りにでかけた。