高齢化社会
これからの日本を支えるには
福祉、医療をより充実させることが
大事だと思う。
これに従事する人達が、「ボランティア」
なんて言葉を使わなくても良いように
してあげられることが、必要だ。
新政権に期待する
好天から荒天
今日の夕景
今日も
本日は、午後よりちょっと遠出
子供の時犬に噛まれてから、犬に
吠えられると、恐怖心で胸が締め付けられる
犬好きでは、あるのだけれど
その時に噛まれてから、吠えられると
どきどきしながら犬に近づくようになった
ここの犬はストレスが、かかっているようだ。
看板娘には、向かない
教育の仕方が良くないようだ
さて、ここは、入湯料500円
ロッカーに預けると100円が戻らない
お湯は、さすがに掛け流しで、澄んだ
無味無臭のちょっと熱め
木を使った湯船の枠、底には、大きさがまちまちの
石が並べられていて、適度に足の裏を刺激する
木の香りは、脳を活性化するようだ。
足下に気を遣わなくて良いのは
リラックス出来る条件だ
(モールも良いのだが)
秋
トップの姿
久しぶりにジョッブズ君のプレゼンを見た。
膵臓がん、肝臓がんを克服しての登壇。
スリムになった姿が気になる。
創業者である彼は、
当時のコカコーラの社長を
「君は、一生砂糖水を売っているのかい」
と引き抜いたが
その社長に、その後追い出された。
それから
会社の業績は下降
会社再興の為、再び彼は戻ってきた。
そして
iMacのヒット、iPod、Intelとの提携
iPhone
よく、膵臓がんで戻って来たと思う。
彼がいないAppleは、あるのだろうか?