事の始まりは、数年使っている自作PCの故障
 妻専用PCの電源が入らない。バックアップ用のバッテリーを疑い対応
 うまくゆかなく、買い替えとなりました。
 有名ブランドの中古で間に合わせたところ、これも最初は良好でしたが
 数時間で電源が逝ったようで、直ぐ購入店で代わりのものに取り換えるか
 返金かと迷った末、久しぶりに自作と勇んでパーツを購入し妻専用マシンの
 電源以外のパーツを交換、組み立てましたが、うまく起動せず、
 結論として電源の寿命と判断
 (電源の寿命は7年くらい)
 最後の選択、ショップメイドPCの購入となりました。
 交換パーツは、ゴミ!!?眠っています(◎_◎;)
教訓、中古は使用年数を見て考える!!
私のメインマシンは元気に起動していますが、ず~とこれがトラウマとなり
 思い切って壊れる前にとメインPCの買い替えをしました。
 今回は、自作ではなくショップメイドPCを購入
 それに旧PCよりHDDを装着しデータ移行。
 ついでに27インチディスプレーを購入。
早く気が付けば、今回の全金額でゲームマシンが作れました。
 やっとこれで、傷が癒せました???