オオジシギ野鳥図鑑2010年 >ズビヤクズビヤクゴゴゴゴゴと羽音(鳴き声?)でそれとわかる 早朝の道路沿いの電柱にいた 特徴的な長いくちばし 初夏の早朝は霧に包まれることが多い 少し開けたくちばしに水滴が見える関連記事ノビタキ 野鳥図鑑2010年 > 郊外に出ると、そこら中に止まっているのがこの鳥 パンダ模様の白黒 畑の側に止まっている鳥はスズメと思っていたが、そうではない この鳥がほとんど...ハマシギ 野鳥図鑑2010年 > 十勝川の河口には、大小の沼が無数にある 風が強い日だった 集団でいるこの鳥を見つけた...ショウドウツバメ 野鳥図鑑2010年 > ツバメは南の国の鳥、十勝にはいないと思っていた 南十勝の海岸線の崖に巣作りをしている 鳴きながら忙しく餌をとっているようだ 高速で飛んでいる、なかなか撮ることができない どこかで休んでくれる … "ショウドウツバメ" の続きを読む...モズ 野鳥図鑑2010年 > モズのはやにえ 捕獲した餌を一時木のとげなどに刺して保存する スズメほどの大きさ 怪傑ゾロのような眼帯様の模様 止まっているときは、尾をぴょこぴょこと上下に動かしている...