息子
どうも睡眠障がいのようだ。(起きられない)
そのため、志半ばで大学をあきらめてもらい
あらためて、自分の人生を考えてもらっている。
思い当たることが、小学生の頃からあった
親として早く気がついてあげれば良かったと
後悔している。
自分たち親の関わり方が問題かと悩んだが、
静観している
現在、バイトだが、身体を動かす仕事を選び
働いている
これが、解決のきっかけになればと思う
本日は、午後よりちょっと遠出
子供の時犬に噛まれてから、犬に
吠えられると、恐怖心で胸が締め付けられる
犬好きでは、あるのだけれど
その時に噛まれてから、吠えられると
どきどきしながら犬に近づくようになった
ここの犬はストレスが、かかっているようだ。
看板娘には、向かない
教育の仕方が良くないようだ
さて、ここは、入湯料500円
ロッカーに預けると100円が戻らない
お湯は、さすがに掛け流しで、澄んだ
無味無臭のちょっと熱め
木を使った湯船の枠、底には、大きさがまちまちの
石が並べられていて、適度に足の裏を刺激する
木の香りは、脳を活性化するようだ。
足下に気を遣わなくて良いのは
リラックス出来る条件だ
(モールも良いのだが)
久しぶりにジョッブズ君のプレゼンを見た。
膵臓がん、肝臓がんを克服しての登壇。
スリムになった姿が気になる。
創業者である彼は、
当時のコカコーラの社長を
「君は、一生砂糖水を売っているのかい」
と引き抜いたが
その社長に、その後追い出された。
それから
会社の業績は下降
会社再興の為、再び彼は戻ってきた。
そして
iMacのヒット、iPod、Intelとの提携
iPhone
よく、膵臓がんで戻って来たと思う。
彼がいないAppleは、あるのだろうか?