非常に良い天気
こんな時は、郊外で・・・
朝からお仕事
くせ者もなく何とか終了し
空を見上げると、青空が消えていた
そこで
改めて昨日の画像を見直してみた
何も意識せず撮ったものだ
チドリ目カモメ科 シロカモメ
チドリ目カモメ科 ズグロカモメ?
まだまだ、知らない鳥がいることを知る
見えるものは、すぐ撮る!!
非常に良い天気
こんな時は、郊外で・・・
朝からお仕事
くせ者もなく何とか終了し
空を見上げると、青空が消えていた
そこで
改めて昨日の画像を見直してみた
何も意識せず撮ったものだ
チドリ目カモメ科 シロカモメ
チドリ目カモメ科 ズグロカモメ?
まだまだ、知らない鳥がいることを知る
見えるものは、すぐ撮る!!
ぽかぽか陽気が続いている
明日もそのようだ
でも明日は仕事
今日が連休の最終日となる
朝から強風が吹き
広大な農地からの土煙が見える
午後からトイトッキに出かけてみた
向かう途中に
白い襟巻きのカラスを見かける(コクマルカラス)
電柱のてっぺんに妙にくちばしが長い鳥
チドリ目シギ科 オオジシギ?
川沿いに南下してゆくと丹頂の夫婦
丹頂は雪の白さに映えるようだ
ツル目ツル科 タンチョウ
帰り道でサギに遭遇するが、シャッターを切れず
次回は、サギ・シギ・コクマルガラス
この鳥は、撮って見てからの確認
遠くで判別がつかない
定番の鳥のようだが
スズメ目ツグミ科 ノビタキ
スズメにしては、白い、羽に白い模様
電線に止まる姿
かわいい声で囀る
目的地への林道
途中で車を止め
ちょとがんばって、雪道を歩いてみた
ここは、ある森の中
今日は、適度に暖かく
森の中を吹き抜ける風も優しい
素敵な声で鳴いている鳥がいる
何とか声の主を見つけカメラを構える
すると、他の幹へ飛び移る
ちょこちょこと動くので居場所はわかるのだけど
適当にシャッターをきる
スズメ目キバシリ科 キバシリ
画像をよ~く見ないとわからない、
木と同化してしまう姿、その割には、すんだ囀り
この鳥も木の幹に縦に止まることができる
待望の野鳥を見ることができた
この野鳥、身体能力がすばらしく
他の野鳥では出来ないことを簡単に
やってしまう
木を縦横に上り下りできる
図鑑で前々から知っていて、それを間近に見たのは
数年前、奇妙な奴が木の周りをくるくると上り下り
それが、この鳥と知り、もう一度会いたいと思っていた
こんな芸当、他の鳥には?
スズメ目シジュウカラ科
シロハラゴジュウカラ(ゴジュウカラの亜種)
捕食も見せてもらって、感動!!
天気が良いときは、郊外へ
これが、私の定番
何をするかというと
カメラを抱えて
撮影
今の興味は、野鳥
スズメ目ホオジロ科 アオジ
スズメ目ホオジロ科 ホオジロ
スズメ目ヒバリ科 ヒバリ
定番の野鳥だが
ピーチク囀りながら飛んでいるヒバリの飛翔
それぞれ素敵な姿を撮ることが出来た
以外とカラフルで個性的であることに気が付く
2009.4.29は、未だ暗いうちから郊外へ出かけた
日の出前の時間
まだ暗く霧がすっぽりと街を包んでいた
日の出とともに消え、雲一つ無い青空となった
それから一年後の29日
前日の大粒の雨が雪へと変わり
目が覚めたときには、10センチ以上の積雪となっていた
このカワラヒワは、群れで訪れているいるようだ
最近、二羽から三羽で訪れている野鳥
カラ君が給餌台から落とした向日葵の種を
ついばんでいる
羽を広げると、黄色い文様が鮮やかに見える
シメと同じ仲間
カワラヒワ(アトリ科)
昨日はリス君も来ていたようで、妻が帰って来たとき
妻にも気づかず、大股開きの後ろ姿で一生懸命
何かをしていたようだ(どんぐり拾い?)
こりゃ。
止められない (・∀・)イイ!
今日、初めての来訪者(野鳥)
もしかして
ヒバリの夫婦?→カワラヒワ
開けた草原で絡み合うように飛んでいるヒバリに似ている
ヒガラも巣作りを初めているようで、羽毛を口にくわえていた