月光撮影2

西の空を見ると、上弦の月
月の輪郭がうっすらと見える

早速挑戦してみるが
ぶれている?
もう少し工夫が必要のようだ

こちらは、狙い通り

3月30日の満月

それから、漆黒の月

面白い(0゜・∀・)ワクワク

月光撮影

月のあばたを見せ、それに照らされた夜景を撮る
できるのかなと
試し撮りをしてみたが
両方は無理のようだ?

これは、12/31部分月食の前の月をカメラ任せ
三脚なしで撮ったもの
ぶれているが、らしくは見える
なかなか面白いテーマです
でも
今日は、寒いので(^_^;)

十勝川河口部へ

アドバイスを受けて、早速出かけてみた
天気も良いので回り道をしてみる
明倫地区を走る。

それから十勝川沿いに南下してゆく
途中、キツネ タカ?を見かける

午後になると海から川に向かって風が
吹いてくる

河口部への堤防では、工事がおこなわれていた
河口は、あきらめる
ほとんど結氷している

そこで久しぶりに大津の港にいってみる

帰路、有名なポイントによる
小学校時代に住んでいたが、まったく知らない存在だった

花が咲いた

部屋に差し込む日差しに刺激されたせいか
シャコバサボテンが開花した

早速マクロ撮影の練習(コンデジ)をする


カゲツ(花月)
家に来たときは、双葉
挿し木して2年目でやっと根付いたようだ
ここ数ヶ月で倍の葉っぱが、そして枝分かれしそうだ
肉付きもよく、どんどん成長してゆく

2度の危機を乗り切り(途中で折れた、しおれた)
彼?の生命力には、感服する( ^ω^ )

カメラに霜が

いつもの日の出と予想していた

自宅を出て、すずらん大橋を渡ると、そこは川霧に覆われ
これは、期待できると、気持ちは高揚する

宝来大橋をわたり、温泉を横目に白鳥の給餌場へ
そこには門限があり、朝8時からの開門だった

あきらめて堰堤へ

対岸へ渡る橋があり、そこからの撮影となる
予想気温は-10度
川霧に包まれて


撮影を続けているとレンズフードに霜がつき始めた
手もかじかんでくる、体感的には-20度

月の明かり

満月
明るい夜空
窓から差し込む明かりは
サーチライトに照らされているよう

何度もこの月を撮影してみた
露出補正で十分と考えていたが
甘かったようだ

どの画像も月のアバタが見えてこない

考えている以上に明るい

コンデジで撮影してみる
マニュアルで撮る
F4 1/1000
これは満月での設定

アバタが見えてきた

グラデーション

目覚めると東の街路樹がオレンジ色の
グラデーションに染まっている
しばらくすると太陽がぽっかりと顔を出してくる

そんな日の出を撮ってみようと思うが

どう撮ろうかと悩んでいる

黄金色に染まる風景
真っ赤な太陽
空のグラデーション

撮らないと始まらないのだが

広角か・・・( ̄Д ̄;;

ワイドか(o^-^o)

現像(RAW→)を考える

霧氷

昨夜は、
霧に街全体がすっぽりと覆われ、うっすらと見える
街灯の灯りが、怪奇映画のオープニングシーンのようだった
2006年1月14日もこんな天気だった

天気予報では、今日は、曇り(^_^;)
朝、街路樹は白い氷に覆われていた

あの時のように青空がない
諦めて、午前の仕事終了後に撮ってみる

この時期には、めずらしい暖気のため、ここのみに


2016/01/15の寒い朝